神は賽を投げない。
~ アインシュタイン ~

何だか疲れたわぁ~~、、
疲れたかも知れないけど
みんないい方向に行って
良かったっしょ^^
それも そぅね^^
先週は、色んな事があり過ぎてね。。。
気持ちが凹んだり、ワサワサと忙しい思いをしたり、
それも、週末には何とかひと段落片付いた感じ
一体ナンと言うことだったのだろうか…(-_-)
その1。
去年の夏に省エネ・節水を考え10kgの大型洗濯機を購入
それがね、僅か一年チョットで故障しちゃったのです、、
量販店へ問い合わせると、メーカー保証が3カ月前に切れ
長期保証にも加入していないから代金は実費になる と。
ただ、修理代金の見積を出すには出張手数料がかかり、
それは直さない場合でも支払いが発生するんだとか…、
で、話の内容から考えられるのは
部品交換で、3~5万円位になるかもしれないって。
現物をみなければ、正確な見積もりは出ない…んだけどね
どちらにしても、
最大修理代金は5万円+出張手数料4500円。。。かぁ。
それなら、もう10kgの大型じゃなくても良いし、、
まだ一年チョットで故障をする機種なら、仮に修理しても
何だか信用できない様な気がするし、、ね?
不安を抱えて約5万5千円の修理をするよりも、
いっその事、その金額+αで容量の小さな新品を購入した
方が良い様な気がして来たのね
それで、修理を一旦断ったのですが…
翌日、直々に日○のメーカーさんからお電話が入り、
無料で訪問し、部品も無料で交換したいと言うのです
メーカーの保証切れとは言っても、その程度の期間で高額
な修理代金を請求するのも心苦しいと言います
何だか不思議な話が舞い込みましたが、
メーカーさんで無料ならお願いする事にしました。
でね、訪問時に不都合箇所をお話すると、、
今度は部品交換ではなく機種を新品に交換してくれるって
しかも、最新機種で容量も10kg→11kg、、、
驚きの展開にキツネに摘ままれたようでした
確か…今使っている洗濯機は
値引きをして貰い13万円位で購入したのですが、、
今回の機種は量販店のチラシの価格で24万円位のモノ。
洗濯機でこんな金額のモノは現実には買いませんよね~
ん?私だけかな(笑)
って言うか…こんな高額な機種を無料交換なんて…
何かメーカーに不都合があったのかな???なんてね、、
深読みしちゃいましたが
まぁ、無料だったので申し訳なくも、、
余り深く追求しない方がお互いの為かも知れませんよね(笑)
その2。
パンクしてるみたいだから
駅まで迎えに来て~
えぇっ?!
通勤の為にJR駅に駐車していた息子の車がパンクして
帰る事が出来ないってSOS連絡が来ました。
で、行ってみると…見事に萎んでいるタイヤ(/_;)、、
何かを踏みつけたのかな~ なんて思いながら、、
その日は、夜も遅くて修理するにもスタンドも閉ってるし
翌日、
帰宅の遅い息子の代わりにパンク修理に行ったのですが
どうやら、側面を刃物で切られていたようでね、、
修理は出来ず、新品に交換しなければならないって…、、
取りあえず、警察に被害届を提出しに行くと…
所有者本人でない為、色々と聞かれてもチンプンカンプン
で、調書作成、現場検証に立ち会って…散々でしたが
犯人は…見つからない事が多いので骨折り損って感じ(=_=)
タイヤの見積をとると、1本が2万円位と言うし、
一本だけ新品に取り替えてもバランスが悪くなるから、、
最低2本を取り換えた方が良いらしいので合計4万円⁈
息子にとっても不可抗力な痛い出費ですよね、、
来春には乗り換えようと思っていた車だから尚更です
仲の良いディーラーさんに相談すると、
長く乗らないのであれば、今、新品は勿体ないし、、
中古で状態の良いタイヤがあれば1本で済むけれど…
この時期は、中々同じメーカーでの同じサイズは見つかり
ずらいし、単品となるとどうかな…と、、
駄目元で、中古部品業者さんへ連絡をとると
ドンピシャのタイヤが…しかも状態も可なり良いものが
あると言うのだからすごいタイミング♪
しかも、諸々の事情をお話すると、、
組み換えやら着脱やらの工賃、タイヤも新品に近いものを
格安に値引いてくれ半額以下で良いよって^^
被害に遭った息子も可愛そうだけれど
お店の良心的な対応には本当に感謝で救われました(T_T)
その3。
キッチンの蛍光管をLEDに変えようと思い、
彼がいる内に取付けて貰おうと購入したのですが、、
いざ、自宅で取り付けてみると…
物凄く暗いんです、、
40W相当と記載されているのですが、どれだけひいき目に
みても、20Wもない位の明るさなんです。。。。
これじゃぁ、手元も何も見えづらくて交換しない方がマシ。
今迄の蛍光管は38Wだったけれどとても明るくて快適。
変だよね…って、販売店へ連絡すると
不都合がある商品かも知れないので新しい物と交換すること
になり、隣町で購入したのですが、地元の販売店で対応して
くれました。
でね、新しいモノを取り付けても明るさは変わらず…暗っ、、
お店の方も現状を確認したいと来宅し、持参した2本でも
試したのですが、どうやら表記通りの明るさは出なくて、
納得して返品をする事になりました。
ですが、購入代金の返金は購入店で…と言うことなので、、
隣町まで行ってその手続きをしなければなりません。
ちょっと面倒くさいな~~、、と思いつつも仕方ない(^^;)
あのぉ…、、返金の手続きに…
あぁ!○○さんですね?
お話は聞いていますので、、
大変申し訳ありませんでしたm(__)m
いえいえ…
こちらこそ、お手数を掛けてしまい
すみませんでしたm(__)m
あの…、本当なら伺うべきところ、
わざわざ足をお運び下さり申し訳なく
ホンの気持ちばかりなのですが…
これ、お使いください。
お詫びにボックスティッシュを5個下さいました^^
なんだか…得した様な(笑)単純な私(^^ゞ、、
でも、よ~く考えるとね、
交換にも返金にもガソリン代掛けているんだもん…、、
得したとは言い難いのかもしれないよね(笑)
とは言いつつも、、
こうした小さな気遣いって嬉しいものですよね
そして…
とどめは、彼の負傷した指。。。
気長に自己再生するのを待っているのですが、、
少しづつ…少しづつ…ですが、再生して来ている様子。
指先の骨が隠れて、肉が覆う様に盛り上がって来たみたい
指の先がチョット塞がってきたかな?
って、、
彼から生々しい指先の写メが送られて来ました
嬉しい報告だけれど…
でもね、、
真夜中に、これ、
ご丁寧に送ってくれなくても良かったのにな~~(笑)
~♪ ランキングに参加中 ♪~
= 共感してもらえたらポチッとしてくれると励みになります^^ = ↓ここで現在のランキングを確認出来ます↓

只今の順位 は こちら 
只今の順位 は こちら 

blogramランキング参加中!只今の順位はこちらをクリック= 1日1回 ポチッとしてくれると励みになります^^ =