『 常識?だと思っていたけれど。。(笑) 』
2011/01/31 (Mon) 23:54
[常識はずれ] ブログ村キーワード
常識は、それほど常識ではないのである。
~ ヴォルテール ~
たまにはさぁ~
部屋を片付けなさいよ!
散らかりすぎなんだから
わかってるってば~~、、
息子との日常会話なのですが・・・、
どぅもね、我が息子・・・
身奇麗にはするんだけれど、お部屋の片づけは
苦手なようで、キチンと整理する事をしないの。
一度着た服は、汚れていなくても洗濯籠にポイッ
歯磨きのコップは、毎回洗い立てのグラス。。。
手拭タオルも毎回、洗濯し立ての新しいもの。。。
こんな風でね、、
そんなにキレイ好きに育てた記憶はないのですが、
小さな頃に、汗を掻く度に頻回に着替えさせ、
タオルも汚い手を拭くから、毎回取り替えて。。
コップも、楽しく歯磨きが出来る様にね、毎回
キャラクターを替えて・・・、、
何気なく普通な事。。。と思っているのですが、、
それが仇になったのかなぁ~? とは思うんだけど
で、部屋は???
どうして片付けられないの?
って話よね~(^^ゞ?
その理由は、、未だに判明せず・・・、
まぁ、
人並みには片づけを教えて来た積りなんだけれど?
どこで どぅ脇道に逸れてしまったんだろぅ???
先日の事。。。
余りに散らかった息子の部屋をね、
せめてクリーンな部屋で勉強できるようにと、、
掃除機をかけ、散乱した勉強道具とプリント類を
まとめて、机の上に並べて置いたんです。。。
ところが・・・
なんで 掃除したの~!
だってね?
余りにも足の踏み場もない位
散らかってたでしょ~!
あれじゃぁ、何が何処に有るか
わからないでしょ???
勝手に部屋の掃除するのはさ~
止めてくれない!
だったら、日頃から自分で整理
したら良いじゃない。。
部屋を探索してる訳じゃないん
だから。。。
だからさ~~!
探索とかじゃなくてさ~、、
キレイに整理されると、何処に
何が有るのか分らなくなったじ
ゃないか~!
えっ・・・?
息子いわく、散乱した中でも自分なりに
その必要なモノの在り処を把握していたらしいのね
で、私が整理したものだから、有るべき所にない・・
そんな状態になってしまったらしいの、、
私だって、極端なもの移動はせず、
在った場所にキレイに重ねて、見た目を整理整頓した
だけなのですが、、
アレが無い! コレも無い! って探してるうち、、、
結局ね、整理しても、、
又・・・クチャグチヤになったみたいだわ、、
部屋に親が勝手に入って
探索されるのが嫌なのでは無いらしく。。。
ただ、単純に整理をされるのが嫌なんだって(^^ゞ
ん~~~、、
解る様な・・・気もするかなっ(笑)
私は、整理整頓する方が見つけやすい
と言うのが常識だと思っているのですが、、
息子にはそれほど常識でもないみたいね(笑)
って言うか、、
もう少しだけ片付け上手になれると良いのにね
ヤレヤレ・・・・
~♪ ランキングに参加中 ♪~
= 共感してもらえたらポチッとしてくれると励みになります^^ =
↓ここで現在のランキングを確認出来ます↓

只今の順位 は こちら

只今の順位 は こちら


blogramランキング参加中!只今の順位はこちらをクリック
= 1日1回 ポチッとしてくれると励みになります^^ =
常識は、それほど常識ではないのである。
~ ヴォルテール ~
たまにはさぁ~
部屋を片付けなさいよ!
散らかりすぎなんだから
わかってるってば~~、、
息子との日常会話なのですが・・・、
どぅもね、我が息子・・・
身奇麗にはするんだけれど、お部屋の片づけは
苦手なようで、キチンと整理する事をしないの。
一度着た服は、汚れていなくても洗濯籠にポイッ
歯磨きのコップは、毎回洗い立てのグラス。。。
手拭タオルも毎回、洗濯し立ての新しいもの。。。
こんな風でね、、
そんなにキレイ好きに育てた記憶はないのですが、
小さな頃に、汗を掻く度に頻回に着替えさせ、
タオルも汚い手を拭くから、毎回取り替えて。。
コップも、楽しく歯磨きが出来る様にね、毎回
キャラクターを替えて・・・、、
何気なく普通な事。。。と思っているのですが、、
それが仇になったのかなぁ~? とは思うんだけど
で、部屋は???
どうして片付けられないの?
って話よね~(^^ゞ?
その理由は、、未だに判明せず・・・、
まぁ、
人並みには片づけを教えて来た積りなんだけれど?
どこで どぅ脇道に逸れてしまったんだろぅ???
先日の事。。。
余りに散らかった息子の部屋をね、
せめてクリーンな部屋で勉強できるようにと、、
掃除機をかけ、散乱した勉強道具とプリント類を
まとめて、机の上に並べて置いたんです。。。
ところが・・・
なんで 掃除したの~!
だってね?
余りにも足の踏み場もない位
散らかってたでしょ~!
あれじゃぁ、何が何処に有るか
わからないでしょ???
勝手に部屋の掃除するのはさ~
止めてくれない!
だったら、日頃から自分で整理
したら良いじゃない。。
部屋を探索してる訳じゃないん
だから。。。
だからさ~~!
探索とかじゃなくてさ~、、
キレイに整理されると、何処に
何が有るのか分らなくなったじ
ゃないか~!
えっ・・・?
息子いわく、散乱した中でも自分なりに
その必要なモノの在り処を把握していたらしいのね
で、私が整理したものだから、有るべき所にない・・
そんな状態になってしまったらしいの、、
私だって、極端なもの移動はせず、
在った場所にキレイに重ねて、見た目を整理整頓した
だけなのですが、、
アレが無い! コレも無い! って探してるうち、、、
結局ね、整理しても、、
又・・・クチャグチヤになったみたいだわ、、
部屋に親が勝手に入って
探索されるのが嫌なのでは無いらしく。。。
ただ、単純に整理をされるのが嫌なんだって(^^ゞ
ん~~~、、
解る様な・・・気もするかなっ(笑)
私は、整理整頓する方が見つけやすい
と言うのが常識だと思っているのですが、、
息子にはそれほど常識でもないみたいね(笑)
って言うか、、
もう少しだけ片付け上手になれると良いのにね
ヤレヤレ・・・・
~♪ ランキングに参加中 ♪~
= 共感してもらえたらポチッとしてくれると励みになります^^ =
↓ここで現在のランキングを確認出来ます↓






blogramランキング参加中!只今の順位はこちらをクリック
= 1日1回 ポチッとしてくれると励みになります^^ =
スポンサーサイト