。。。 伝える想い 伝わる想い 。。。
2017/06/25 (Sun) 23:27
この世で最も素晴らしく最も美しいものは、
目で見ることも手で触れることもできません。
ただ、心で感じられるだけです。
~ ヘレン・ケラー ~

6月22日 忘れない。
毎年…想いを寄せる
この日の空はどんなだったかな。。。
そんなことを感じながら天を仰ぐ 私 。
同じ思いで この日の空に目を向け瞳をとじ深呼吸する
そんな人も沢山いるんだろうな…。
娘を亡くし 早いもので23年という歳月が流れた。
時間が解決するよ・・・ってそんな言葉で慰められ、、
そんな事なんてありえない 涙なんか枯れない…
そんな簡単に諦めなんかつかない と思っていた・・・
でもね、あれから長い時間が流れ
気が付けばあの頃の頑なな心が軽くなっている。。。
受け入れて、確かに前を向いてる私が存在している
あの頃にかけられた温かな言葉を実感している
産声を上げる事も出来ずに
保育器の中で懸命に命を繋ごうとしている我が娘の姿
抱きしめてあげる事すら出来ずに見守るだけの 私。
産まれたと同時にその寿命も目の前の現実として背負った娘
1日 1分 1秒 そんな愛おしい時間が流れた
この世に生きる事 平凡に思える日常が
どれ程に特別な日々なのかを
小さな娘は たった16日間で教えてくれたのね。
小林麻央さんもこの6月22日 旅立ってしまいました。
癌の公表は…
その1年前の6月9日 偶然にも息子の誕生日でした。
今思えば、私にとっては不思議な巡りあわせでした。
悲しむ声。。。 勇気を称える声。。。 惜しむ声。。。
彼女の存在がネット・メディアを駆け巡っております。
そこには、
今、現実の病と戦っている本人、それを支える家族…
懸命な治療のもとに回復された方…客観視している人々…
置かれている環境によって捉え方は異なりますが
それぞれの感じ抱いた想いが綴られています
『 可哀そう 』 とは思われたくない。
彼女が生前残していった言葉
最大の強がりだったかもしれない。。。
本当に本当は無念だった。。。 と、思う。
けれど、
そこには計り知れない葛藤の末の強い意志があったと思う。
去ってゆく自分よりも、残された最愛の者への配慮。。。
彼女のそんな 想いを 願いを くみ取ってあげたいな…と思った。
病に負けたんじゃなく 病と向き合い共存し、
その中で多くの事を学び得られたことを心として永遠に刻めた
きっと、残された愛する家族は
悔いって…
どんなに手を尽くしても残ってしまうけれど
真央さんとの時間に後悔は残らないと思うのね。。
まだまだ出来る事はあったんじゃないか?
そんな想いと共に
でも、限られたありったけの時間の中で
『愛』が一滴もこぼれない様に全身で注ぎ受け取って・・・。
だからこそ、ありのままの姿を発信し、
だからこそ、旅立ったその後も
いつも通りに想いを感じ過ごせているのかも…
自分が病に侵され、不幸だ 切ない 遣る瀬無い・・・
誰しもが抱える素直な感情だとおもう。
けれど、いっぱい泣いてもがき苦しんだ中でも
将来訪れるであろう現実と、いま目の前の現実を受け入れて
自分だけではなく、ホンの一握りでも・・・
残される人達の想いもくみ取れるそんな心を持っていたいな。。。
無念だったこと、後悔を残さない様に
たとえ悔いを残してしまうかも知れないけれど
その襷を前を向いて未来へと引き継いでもらえる事が
残された愛しい人達の拠り所として生き続けられる様に…。
そんな風に感じた私の今年の6月22日でした。
不思議なのですが確かに『あいしてる』といった。。。
海老蔵さんにはその想いが確かに聞こえたのでしょう
だってね、あの時 物言わぬ娘が…確かに
『ママ、ありがとう』っていう心の声が私も聞こえたから。
伝える想い 伝わる想い
それが 純粋な KOKORO なのだろうな。。。
と、、、これは私自身の主観で感じたことでした
~ 近況報告 ~
長らく更新を滞ってしまい、又、コメントも返せぬまま放置して
大変申し訳ありませんでした。
そんな中、それとなく元気に毎日を慌ただしく過ごして居りました。
このとんでもなく余裕の持てない日常はもう暫く続きそうですが
それも私の置かれている環境として受け入れて前を向くしかない
そんな風に最近は気持ちと折り合いをつけることにしました。
また忘れ去られたころに更新となるかも知れませんが、、
覚えていてくれたら、時々覗きに来てやって下さいm(_ _)m
~♪ ランキングに参加中 ♪~
= 共感してもらえたらポチッとしてくれると励みになります^^ =
↓ここで現在のランキングを確認出来ます↓






blogramランキング参加中!只今の順位はこちらをクリック
= 1日1回 ポチッとしてくれると励みになります^^ =